どもども。リヒティです。
今日紹介するのはこれー
ADIDAS ORIGINALS HANDBALL SPEZIAL BILLY'S EXCLUSIVE

発売日:2023/07/15
価格:¥15,400
カラー:GRETOW/GREONE/GREONE
品番:IE9840
BILLY'S ENT新宿店で購入。
先月購入したスペツィアルが予想外に良かったのでもう1足買ってみました。ビリーズのエクスクルーシブカラーで国内ではビリーズオンリーの展開だけど、海外で普通に販売しているみたいですね。エクスクルーシブカラーなんかにしないでインラインで普通に展開しても結構売れるカラーだと思う。
カラー展開は僕が購入したグレーとホワイトの2カラー。グレーの方が人気っぽい。わかる。グレーとホワイトの組合せかっけぇもん。
ADIDAS ORIGINALS HANDBALL SPEZIAL BELRIN記事はこちら。
ということで左からの図。

右からの図。

グレーのアッパーにホワイトのスリーストライプの組合せ。アウトソールはガムソールではなく、アッパーより少し暗いグレーが使用されておりトーナルな仕上がりに。サイドにスペツィアルのロゴが無くてスニーカーに興味ない人からは「正体不明のアディダススニーカー」と思われそうなのも良い。ついでにグレーのアッパーは部分的にパンチングが施されているのも良い。
グレーのスニーカーというとニューバランスが思い浮かぶけど、こういう細身のタイプでグレーのスニーカーってあんまりない。パトリックのマラソンとかカリフォルニーはグレーあるか。アディダスだったら直近ならちょっと高いサンバでグレーのモデルがあったくらい。このモデルかなり良いカラーなので2足買いしている人とかいそう。
後ろからの図。

適当に。

シュータンは刺繍タグではなくプリント。



アッパーの内側は裏地とかなくレザーそのものがむき出しになっています。

インソール剥がしたかったけどけっこうしっかりくっついていて剥がせなかった。



先月購入したスペツィアルとは違い、タグには天然皮革のみの記載だったけど、ヒールカウンターの部分やスリーストライプの部分は合皮っぽい。


Q:サイズ感とか
ベルリンカラーのスペツィアルは28cmを購入したけど、こちらはいつものマイサイズである27.5㎝を購入してみました。縦の長さはちょうど良いけどやはり甲の高さが少し気になる感じ。アッパーが天然皮革なので履きなじみで少し楽になりそう。28㎝のほうが足入れは楽。ハーフサイズ上げてるから当然なんだけど。27.5㎝と28㎝の両方を履いてみた感想としては28㎝のほうがよさそうかな。完全に好みの問題になるけど、28㎝のほうがシューレスを絞れるのでシューレース部分のラインを平行にできるんでるので。こういう細身のシューズでシューレス部分のラインがV字になってるのがあまり好きではない。
これ試着して思ったんだけど、インソールの土踏まず部分のクッション左右で大きさにバラつきがある。かなり前にこういうインソールに後付けで追加されたスニーカー履いたことあるんだけど、追加部分のクッションってあとから接着しているせいかクッション部分が左右で揃っていないことがある。実店舗で試着できるなら左右履いてなんなら指で土踏まず部分触って大きさ確認したほうがいい。
通販で購入してもまず最初にインソールを確認したほうがいい。接着が強くて剥がせそうにない時は指で触ればわかる。
Q:クッション性とか
インソールの土踏まず部分に追加されているクッションのおかげで心なしか良い。ただ、エアとかブーストが追加されているわけではないので階段を一段飛ばしで降りたりすると衝撃がダイレクトに来る。
Q:どこで買える?
ビリーズの実店舗からオンラインストアでどうぞ。ビリーズはオンラインストアと在庫共有していないので、実店舗行くとワンチャンでサイズが残っている場合がある。ホワイトのほうは何故かゾゾタウンで買える。 とりあえずこんな感じ。
:(っ`ω´c):ランキング参加中。ポチッとお願いします。

にほんブログ村
今日紹介するのはこれー
ADIDAS ORIGINALS HANDBALL SPEZIAL BILLY'S EXCLUSIVE

発売日:2023/07/15
価格:¥15,400
カラー:GRETOW/GREONE/GREONE
品番:IE9840
BILLY'S ENT新宿店で購入。
先月購入したスペツィアルが予想外に良かったのでもう1足買ってみました。ビリーズのエクスクルーシブカラーで国内ではビリーズオンリーの展開だけど、海外で普通に販売しているみたいですね。エクスクルーシブカラーなんかにしないでインラインで普通に展開しても結構売れるカラーだと思う。
カラー展開は僕が購入したグレーとホワイトの2カラー。グレーの方が人気っぽい。わかる。グレーとホワイトの組合せかっけぇもん。
ADIDAS ORIGINALS HANDBALL SPEZIAL BELRIN記事はこちら。
ということで左からの図。

右からの図。

グレーのアッパーにホワイトのスリーストライプの組合せ。アウトソールはガムソールではなく、アッパーより少し暗いグレーが使用されておりトーナルな仕上がりに。サイドにスペツィアルのロゴが無くてスニーカーに興味ない人からは「正体不明のアディダススニーカー」と思われそうなのも良い。ついでにグレーのアッパーは部分的にパンチングが施されているのも良い。
グレーのスニーカーというとニューバランスが思い浮かぶけど、こういう細身のタイプでグレーのスニーカーってあんまりない。パトリックのマラソンとかカリフォルニーはグレーあるか。アディダスだったら直近ならちょっと高いサンバでグレーのモデルがあったくらい。このモデルかなり良いカラーなので2足買いしている人とかいそう。
後ろからの図。

適当に。

シュータンは刺繍タグではなくプリント。



アッパーの内側は裏地とかなくレザーそのものがむき出しになっています。

インソール剥がしたかったけどけっこうしっかりくっついていて剥がせなかった。



先月購入したスペツィアルとは違い、タグには天然皮革のみの記載だったけど、ヒールカウンターの部分やスリーストライプの部分は合皮っぽい。


Q:サイズ感とか
ベルリンカラーのスペツィアルは28cmを購入したけど、こちらはいつものマイサイズである27.5㎝を購入してみました。縦の長さはちょうど良いけどやはり甲の高さが少し気になる感じ。アッパーが天然皮革なので履きなじみで少し楽になりそう。28㎝のほうが足入れは楽。ハーフサイズ上げてるから当然なんだけど。27.5㎝と28㎝の両方を履いてみた感想としては28㎝のほうがよさそうかな。完全に好みの問題になるけど、28㎝のほうがシューレスを絞れるのでシューレース部分のラインを平行にできるんでるので。こういう細身のシューズでシューレス部分のラインがV字になってるのがあまり好きではない。
これ試着して思ったんだけど、インソールの土踏まず部分のクッション左右で大きさにバラつきがある。かなり前にこういうインソールに後付けで追加されたスニーカー履いたことあるんだけど、追加部分のクッションってあとから接着しているせいかクッション部分が左右で揃っていないことがある。実店舗で試着できるなら左右履いてなんなら指で土踏まず部分触って大きさ確認したほうがいい。
通販で購入してもまず最初にインソールを確認したほうがいい。接着が強くて剥がせそうにない時は指で触ればわかる。
Q:クッション性とか
インソールの土踏まず部分に追加されているクッションのおかげで心なしか良い。ただ、エアとかブーストが追加されているわけではないので階段を一段飛ばしで降りたりすると衝撃がダイレクトに来る。
Q:どこで買える?
ビリーズの実店舗からオンラインストアでどうぞ。ビリーズはオンラインストアと在庫共有していないので、実店舗行くとワンチャンでサイズが残っている場合がある。ホワイトのほうは何故かゾゾタウンで買える。 とりあえずこんな感じ。
:(っ`ω´c):ランキング参加中。ポチッとお願いします。

にほんブログ村
コメント