どもども。リヒティです。
今日紹介するのはこれー
NIKE WMNS AIR JORDAN 1 RETOLO LOW OG NC TO CHICAGO

発売日:2023/07/26
価格:¥20,900
カラー:BLACK/DK POWDER BLUE-GYM RED NOIR
品番:CZ0775-046
SNKRSの抽選に当選して購入。
7月中に記事を更新したかったんだけど、宅配ボックスからの回収ミスとその後のドタバタで8月更新となってしまいました。購入足数としては7月分にカウントしたいと思います。当初は「SNKRS STASHの対象となるモデルはこれでは?」という噂がありましたが、結局そうはならずWOFでのSNKRS PASSの後に発売されました。あんまり人気なかったカラーなのか、SNKRSの抽選終了後にフルサイズリストックがあったり、アトモスなんかでも店舗によっては並びがゼロ店に行ったら普通に購入できたみたいです。けっこう良いカラーだと思うんですけどね。
ということで左からの図。

右からの図。

天然皮革のアッパーにマイケルジョーダンが在籍していたノースカロライナ大学のUNCブルーとNBA時代に在籍していたシカゴブルズのチームカラーであるレッドの組合せ。ファンにとってはたまらないカラーブロッキングだったりしますが、なんも知らん人から見ると「任天堂スイッチカラーwww」と揶揄されます。2019年にこのカラーのハイカットモデルが発売されているんだけど、最近のAJ1 LOWは過去に発売されたハイカットモデルのカラーをそのまま採用する流れなのかな?よく考えると最近でもないな。ちょくちょくハイカットモデルのカラーをそのまま採用してますね。
触ってみて思ったけど、今回のモデルはいつものものに比べると革がなめらかでなんかしっとりしていますよね。つま黒も触ったけど、同じような革質でした。
後ろからの図。

左右でヒールタブのパーツの高さが異なる。UNIONコラボのコルテッツと似たようなパターン。左右別々に生産しているので作りが雑だとこういうパターンがあります。履いて歩いた時にそこまで気にならなかったので「まぁ、いっか」という感じ。
適当に。


シカゴブルズのチームカラーであるレッドを使用したレザー製のタグ。





インソールは左右で異なるカラーを採用。

交換用のシューレスはたぶんレッドのみ。これ箱を開くと左右で異なるカラーになっているとおもしろいけどどうなんだろうか?

Q:サイズ感とか
今回は27.5㎝を購入する予定でしたが、抽選時にサイズ変更するの忘れてしまい、そのまま28㎝を購入。メンズの28㎝と縦の長さはほぼ変わらないが、横幅はやや狭く甲の部分の高さも少し低く感じる。AJ1 LOW OGに関してはウィメンズに関してもサイズは27.5㎝がベストだと思う。AF1とかダンクと同じサイズ感と考えればいいかな。
Q:クッション性とか
最近のAJ1と同じカップインソールになっているのでクッションは多少良いぐらい。
Q:どこで買える?
今この記事を書いている時点であればSNKRSの早朝リストックで購入できるかも、27㎝以下なら常時購入できる状態にあるのでマイサイズで1次流通のものがほしいなら是非。2次流通でもよいのであればスニーカーダンクとかCARRY MEでどうぞ。現在は定価割れてしています。
Q:価格が値上がりしたけど品質はどう?
正直なところ値上がりしたから品質が上がるっていう考えは謎すぎる。商品の値上がりって材料の高騰とか人件費の高騰や機械を動かす燃料の高騰とかで起きるものだと思っているので、品質は値上がり前と変わらないと思う。
とりあえずこんな感じ。
:(っ`ω´c):ランキング参加中。ポチッとお願いします。

にほんブログ村
今日紹介するのはこれー
NIKE WMNS AIR JORDAN 1 RETOLO LOW OG NC TO CHICAGO

発売日:2023/07/26
価格:¥20,900
カラー:BLACK/DK POWDER BLUE-GYM RED NOIR
品番:CZ0775-046
SNKRSの抽選に当選して購入。
7月中に記事を更新したかったんだけど、宅配ボックスからの回収ミスとその後のドタバタで8月更新となってしまいました。購入足数としては7月分にカウントしたいと思います。当初は「SNKRS STASHの対象となるモデルはこれでは?」という噂がありましたが、結局そうはならずWOFでのSNKRS PASSの後に発売されました。あんまり人気なかったカラーなのか、SNKRSの抽選終了後にフルサイズリストックがあったり、アトモスなんかでも店舗によっては並びがゼロ店に行ったら普通に購入できたみたいです。けっこう良いカラーだと思うんですけどね。
ということで左からの図。

右からの図。

天然皮革のアッパーにマイケルジョーダンが在籍していたノースカロライナ大学のUNCブルーとNBA時代に在籍していたシカゴブルズのチームカラーであるレッドの組合せ。ファンにとってはたまらないカラーブロッキングだったりしますが、なんも知らん人から見ると「任天堂スイッチカラーwww」と揶揄されます。2019年にこのカラーのハイカットモデルが発売されているんだけど、最近のAJ1 LOWは過去に発売されたハイカットモデルのカラーをそのまま採用する流れなのかな?よく考えると最近でもないな。ちょくちょくハイカットモデルのカラーをそのまま採用してますね。
触ってみて思ったけど、今回のモデルはいつものものに比べると革がなめらかでなんかしっとりしていますよね。つま黒も触ったけど、同じような革質でした。
後ろからの図。

左右でヒールタブのパーツの高さが異なる。UNIONコラボのコルテッツと似たようなパターン。左右別々に生産しているので作りが雑だとこういうパターンがあります。履いて歩いた時にそこまで気にならなかったので「まぁ、いっか」という感じ。
適当に。


シカゴブルズのチームカラーであるレッドを使用したレザー製のタグ。





インソールは左右で異なるカラーを採用。

交換用のシューレスはたぶんレッドのみ。これ箱を開くと左右で異なるカラーになっているとおもしろいけどどうなんだろうか?

Q:サイズ感とか
今回は27.5㎝を購入する予定でしたが、抽選時にサイズ変更するの忘れてしまい、そのまま28㎝を購入。メンズの28㎝と縦の長さはほぼ変わらないが、横幅はやや狭く甲の部分の高さも少し低く感じる。AJ1 LOW OGに関してはウィメンズに関してもサイズは27.5㎝がベストだと思う。AF1とかダンクと同じサイズ感と考えればいいかな。
Q:クッション性とか
最近のAJ1と同じカップインソールになっているのでクッションは多少良いぐらい。
Q:どこで買える?
今この記事を書いている時点であればSNKRSの早朝リストックで購入できるかも、27㎝以下なら常時購入できる状態にあるのでマイサイズで1次流通のものがほしいなら是非。2次流通でもよいのであればスニーカーダンクとかCARRY MEでどうぞ。現在は定価割れてしています。
Q:価格が値上がりしたけど品質はどう?
正直なところ値上がりしたから品質が上がるっていう考えは謎すぎる。商品の値上がりって材料の高騰とか人件費の高騰や機械を動かす燃料の高騰とかで起きるものだと思っているので、品質は値上がり前と変わらないと思う。
とりあえずこんな感じ。
:(っ`ω´c):ランキング参加中。ポチッとお願いします。

にほんブログ村
コメント