どもども。リヒティです。
2022年もやっていくこの企画。「毎月1足が購入限度」みたいなルールでやっているけど、自分で作ったルールをほぼ守れていません('A`)もう完全に「自己管理出来ていないマン」の烙印だけでスタンプカードが埋まってしまいそうですが、そんなスタンプカードは作成していませんのでササッと2022年の1月~6月は何足買ったのかを見ていきましょう。
2022年1月に購入したスニーカーとか靴とか
購入足数:5足 100kmルール:300km
2022年2月に購入したスニーカーとか靴とか
購入足数:4足 100kmルール:0km
2022年3月に購入したスニーカーとか靴とか
購入足数:4足 100kmルール:200km
2022年4月に購入したスニーカーとか靴とか
購入足数:5足 100kmルール:300km
2022年5月に購入したスニーカーとか靴とか
購入足数:4足 100kmルール:200km
2022年6月に購入したスニーカーとか靴とか
購入足数:5足 100kmルール:200km
29足wwww上半期ほんと飛ばしすぎ('A`)
とりあえずこんな感じ。
:(っ`ω´c):ランキング参加中。ポチッとお願いします。

にほんブログ村
2022年もやっていくこの企画。「毎月1足が購入限度」みたいなルールでやっているけど、自分で作ったルールをほぼ守れていません('A`)もう完全に「自己管理出来ていないマン」の烙印だけでスタンプカードが埋まってしまいそうですが、そんなスタンプカードは作成していませんのでササッと2022年の1月~6月は何足買ったのかを見ていきましょう。
■2022年上半期に購入したスニーカーの記事まとめ
僕はスニーカー購入にルールを設定していますが、ルールは下記となっています。
ご新規さん向けの【スニーカー購入ルール】
・月1足は購入OK
・抽選当選分はルール適用外
・月1足以上購入で購入するたびにロードバイクで100km走行2022年1月に購入したスニーカーとか靴とか
購入足数:5足 100kmルール:300km
2022年2月に購入したスニーカーとか靴とか
購入足数:4足 100kmルール:0km
2022年3月に購入したスニーカーとか靴とか
購入足数:4足 100kmルール:200km
2022年4月に購入したスニーカーとか靴とか
購入足数:5足 100kmルール:300km
2022年5月に購入したスニーカーとか靴とか
購入足数:4足 100kmルール:200km
2022年6月に購入したスニーカーとか靴とか
購入足数:5足 100kmルール:200km
29足wwww上半期ほんと飛ばしすぎ('A`)
■100kmルールの残りの距離。
2021年の下半期の時点でロードバイクで走る走行距離の残りは【2452km】となっていました。現在の走行距離は【755km】で走行残は【1697km】となっています。上半期は合計すると【1200km】追加となっているので現在の走行残は【2897km】ですね。('A`)おぼぼ…
■2022年上半期の傾向
傾向とかまったく関係ないくらいNIKEばかり買ってますね。抽選物はNIKEが多いのでしょうがない感があるけど。上半期はそこそこ当選率高った。ダンクはほとんど外れたけど。あとはアディダスとかアシックスとかプーマとかをつまむ感じ。ここらへんは最新モデルよりもベーシックなモデルを買ってますね。
■2022年上半期のベストバイスニーカー
ADIDAS SUPER STAR GTX

ABCマート限定のゴアッテクスが搭載されたスーパースター。ゴアテックス搭載のスニーカーは何足か持っていて、雨の日はHOKAのTORをメインで履いていましたが、上半期の雨の日はこのスニーカーの出番が多かった。AF1のゴアッテクスモデルよりも滑りにくかったのも出番が増えた要因。
ADIDAS SUPER STAR GTXの記事はこちら。
レアなスニーカーについてもベストバイをあげたいところ上半期は「すげー!!」って感じのがなかったので、無しで。抽選にはそこそこ当たっているものの注目モデルはあんまり当選していないんですよね('A`)
■2022年上半期を振り返って
ダンク人気がやや落ち着き気味な感じだったけど、上半期はバイユーも含めてダンクばっかり買ってる。ハイカットモデルはSNKRSで買えなくても店頭のリストックで買えてしまう事が多くなりましたね。ネクストブレイクはどんなスニーカーが来るのかな。NBはネクストとというかもう来ちゃってるもんな。
ギャルソンコラボのターミネーターとターミネーター再復刻があるので、ターミネータのハイとローが23年あたりから増えそうな気がするけど、ローテクのコート系スニーカー人気がずっと続いてきているので、そろそろハイテクモデルが少し伸びて欲しい感があります。
■2022年上半期の傾向
傾向とかまったく関係ないくらいNIKEばかり買ってますね。抽選物はNIKEが多いのでしょうがない感があるけど。上半期はそこそこ当選率高った。ダンクはほとんど外れたけど。あとはアディダスとかアシックスとかプーマとかをつまむ感じ。ここらへんは最新モデルよりもベーシックなモデルを買ってますね。
■2022年上半期のベストバイスニーカー
ADIDAS SUPER STAR GTX

ABCマート限定のゴアッテクスが搭載されたスーパースター。ゴアテックス搭載のスニーカーは何足か持っていて、雨の日はHOKAのTORをメインで履いていましたが、上半期の雨の日はこのスニーカーの出番が多かった。AF1のゴアッテクスモデルよりも滑りにくかったのも出番が増えた要因。
ADIDAS SUPER STAR GTXの記事はこちら。
■2022年上半期を振り返って
ダンク人気がやや落ち着き気味な感じだったけど、上半期はバイユーも含めてダンクばっかり買ってる。ハイカットモデルはSNKRSで買えなくても店頭のリストックで買えてしまう事が多くなりましたね。ネクストブレイクはどんなスニーカーが来るのかな。NBはネクストとというかもう来ちゃってるもんな。
ギャルソンコラボのターミネーターとターミネーター再復刻があるので、ターミネータのハイとローが23年あたりから増えそうな気がするけど、ローテクのコート系スニーカー人気がずっと続いてきているので、そろそろハイテクモデルが少し伸びて欲しい感があります。
:(っ`ω´c):ランキング参加中。ポチッとお願いします。

にほんブログ村
コメント