どもども。リヒティです。
今日紹介するのはこれー
NIKE DUNK LOW UNLOCKED BY YOU BLACK OSTRICH PANDA

オーダー開始日:2021/12/15 2022/04/20
値段:¥15,400
カラー:MULTI COLOR/MULTI COLOR-MULTI COLOR
品番:DC6718-991
NIKE BY YOUのサイトでオーダー
とりあえずこんな感じ。
:(っ`ω´c):ランキング参加中。ポチッとお願いします。

にほんブログ村
今日紹介するのはこれー
NIKE DUNK LOW UNLOCKED BY YOU BLACK OSTRICH PANDA

オーダー開始日:2021/12/15 2022/04/20
値段:¥15,400
カラー:MULTI COLOR/MULTI COLOR-MULTI COLOR
品番:DC6718-991
NIKE BY YOUのサイトでオーダー
Q:NIKE By Youってなんぞ?
ざっくり言うと既存のスニーカーを自分の好きな色に変更できるサービス。オーダーできるスニーカーの種類や使える色とか素材、変更できるパーツはモデルや季節によって異なるが、だいたい12~14箇所ぐらい変更可能。ランニングモデルの場合は左右で異なるサイズをオーダーできたりします。定期的に使えるカラーや素材が変わるので、好きな色が使えそうな時は早めにオーダーしちゃった方がいいです。まぁ、詳しいことはNIKEのサイトで確認してくらさい。
2021年12月にオーダーが開始されたUNLOCKED版のDUNK BY YOUでしたが、オーダー可能期間がめちゃくちゃ短くてあっという間に販売終了となってしまい、コロナウィルス大流行真っただ中の時期だったので工場稼働できないんだろうなと考えるとさもありなんという感じでした。
「まぁ、そのうち復活するでしょー」とのほほんと過ごしていたら4月下旬あたりにオーダー再開されているのを完全に見逃す('A`)
NIKEのサイトをチェックしていなくて完全にノーマークだったので初回でオーダー出来ず、次回のオーダー開始へ持ち越しになったのですが、ここからが長い戦いの始まりでした。
いつからかは不明ですが、NIKE BY YOUのDUNKはオーダー受付期間が変更されており、毎朝AM9:00~AM9:06ぐらいに1回目のオーダーが始まり、そのオーダーが終了すると以降はAM11:00ごろまで不定期に再オーダーが開始されるという仕様になっていました。あらかじめカラーパターンを作成しておけば「カートに入れる」→「購入の手続き」という流れで購入できるのですが、このタイミングがめちゃくちゃシビアで、購入までの手続きを20~30秒以内にしないと「在庫無し」で購入できなくなってしまいます。
しかも商品が「カートに入らない」というエラー以外にも既に在庫が無いにもかかわらず「カートに追加」できるというユーザーをぬか喜びさせる邪悪なバグも発生しており、買えない人からは不満続出でした。特にAndroidスマホは購入ハードルが高かく、購入方法として「前日にカートインさせたものをアプリ開かずに待機しておいて翌日オーダー開始スタートと同時にカートを開いて購入する」という裏技的なものも発案されていましたが、成功する人と成功しない人がいてAndroidユーザー間でも格差が生じる事態となりました。
僕もAndroidユーザーだったので裏技的な方法もアレコレ試してみましたが全く購入できず、「これはもうiPhone買うしかねぇな」と中古スマホを探していましたが、GWに入った時にAM10:10の再オーダー開始で注文することができました。ほぼ毎日スマホに張り付いていたので購入できた時は「っしぁやああああ!」って思わず声が出たわ。いやぁこういう時は出るよね。声が。
結局のところ一番買いやすい時間帯は競争率の低い初回オーダー開始以降でした。裏技的な購入方法は一切使わず。まぁ、重要なのはスマホの性能と回線速度なんでしょうね。
GW以降は使用できる素材が減ったせいで競争率が下がったのか「買えたらいいな」程度で作っておいたカラーも注文することができ、UNLOCKED版のDUNKは3足オーダーすることができました。5月24日あたりでオーダーできるサイズが欠けてきて5月末で一旦オーダー終了したけどとりあえず欲しいカラーはオーダー出来たので満足。再オーダー開始まで4ヶ月かかったから次回オーダーは10月とか11月開始になりそう。UNC系のカラーでもう1足つくりたいからまたオーダー再開してほしい。
ということで左からの図。

右からの図。

今回のカラーオーダーはブラック×ホワイトの定番カラーの組合せ。現代的に言うならパンダカラーってやつですね。前回オーダー時同様にアウトラインとなるつま先やアイステイ、フォクシング部分にはブラックのオーストリッチを使用。つま革やサイドパネル部分はホワイトレザーを使用しています。今現在めちゃくちゃ履いている人の多いDUNKの「パンダ」カラーとの差別化ともう1つやりたいことがあったので、ミッドソールはブラックにしています。スウッシュも差別化を図るためにダブルレザーにしています。
後ろからの図。

適当に。

シュータンが白ではなく、うっすら青いのが不評らしいのですが、僕はあんまり気になりません。だって歩く時にシュータン見ながら歩きます?

「ヤスリ」と揶揄されるシューズ内部裏地の処理部分。ステッチで縫われた生地の端がギザギザだから靴下が擦れてボロボロになるらしいのですが、そんなボロボロになるか?シューレースをきちんと結べば足首周りはそこまで動かないから擦れないと思うんですよね。


前回も書いたけどこの立体感がオーストリッチの型押しと組み合わさって重厚感が出るのがいいんですよね。オーダーした3足は全部ダブルレザーにしています。

バックラインのオーストリッチは型押しがちょっと弱いかも。しかしながらミッドソール周りのステッチの歪みとかもなく、全体的な仕上がりはキレイですね。




Q:サイズ感とか
普通のダンク同じサイズ感で大丈夫。
Q:クッション性とか
普通。
Q:どこで買える
NIKE BY YOUでオーダーするしかないですが、現在はオーダー停止中で商品ページもありません。また、ゲリラ的にオーダー再開するかもしれないですね。
Q:納期どのくらい?
今回オーダーした3足はいずれも6月後半から7月前半に納期が設定されていましたが、NIKEのBY YOUってオーダーから2週間程度で届くんですよ。UNLOCKED版は前回オーダー分は納期が1ヶ月ぐらいかかるのかなーとか考えていましたが、1足目のオーダーよりも2足目のオーダーの方が早く届きました。納期はだいたい3週間ぐらい。
Q:オーダーした日よりも以前の日付が製造日になっているけどどうして?
わからん。返品されたものがどうなるのかって正直わからないですよね。アパレルだったら焼却処分とかアウトレットに流れたりするんだろうけど、BY YOUのオーダー品ってどこに行くんだろう?NIKE従業員専用のエンプロイストアに流れているって話も聞くけど、オーダー時によくある定番カラーとかまったく同一のカラーオーダーだったら処分しないで検品後に再発送ってのもありそう。ベトナム生産だし。
2021年12月にオーダーが開始されたUNLOCKED版のDUNK BY YOUでしたが、オーダー可能期間がめちゃくちゃ短くてあっという間に販売終了となってしまい、コロナウィルス大流行真っただ中の時期だったので工場稼働できないんだろうなと考えるとさもありなんという感じでした。
「まぁ、そのうち復活するでしょー」とのほほんと過ごしていたら4月下旬あたりにオーダー再開されているのを完全に見逃す('A`)
NIKEのサイトをチェックしていなくて完全にノーマークだったので初回でオーダー出来ず、次回のオーダー開始へ持ち越しになったのですが、ここからが長い戦いの始まりでした。
いつからかは不明ですが、NIKE BY YOUのDUNKはオーダー受付期間が変更されており、毎朝AM9:00~AM9:06ぐらいに1回目のオーダーが始まり、そのオーダーが終了すると以降はAM11:00ごろまで不定期に再オーダーが開始されるという仕様になっていました。あらかじめカラーパターンを作成しておけば「カートに入れる」→「購入の手続き」という流れで購入できるのですが、このタイミングがめちゃくちゃシビアで、購入までの手続きを20~30秒以内にしないと「在庫無し」で購入できなくなってしまいます。
しかも商品が「カートに入らない」というエラー以外にも既に在庫が無いにもかかわらず「カートに追加」できるというユーザーをぬか喜びさせる邪悪なバグも発生しており、買えない人からは不満続出でした。特にAndroidスマホは購入ハードルが高かく、購入方法として「前日にカートインさせたものをアプリ開かずに待機しておいて翌日オーダー開始スタートと同時にカートを開いて購入する」という裏技的なものも発案されていましたが、成功する人と成功しない人がいてAndroidユーザー間でも格差が生じる事態となりました。
僕もAndroidユーザーだったので裏技的な方法もアレコレ試してみましたが全く購入できず、「これはもうiPhone買うしかねぇな」と中古スマホを探していましたが、GWに入った時にAM10:10の再オーダー開始で注文することができました。ほぼ毎日スマホに張り付いていたので購入できた時は「っしぁやああああ!」って思わず声が出たわ。いやぁこういう時は出るよね。声が。
結局のところ一番買いやすい時間帯は競争率の低い初回オーダー開始以降でした。裏技的な購入方法は一切使わず。まぁ、重要なのはスマホの性能と回線速度なんでしょうね。
GW以降は使用できる素材が減ったせいで競争率が下がったのか「買えたらいいな」程度で作っておいたカラーも注文することができ、UNLOCKED版のDUNKは3足オーダーすることができました。5月24日あたりでオーダーできるサイズが欠けてきて5月末で一旦オーダー終了したけどとりあえず欲しいカラーはオーダー出来たので満足。再オーダー開始まで4ヶ月かかったから次回オーダーは10月とか11月開始になりそう。UNC系のカラーでもう1足つくりたいからまたオーダー再開してほしい。
ということで左からの図。

右からの図。

今回のカラーオーダーはブラック×ホワイトの定番カラーの組合せ。現代的に言うならパンダカラーってやつですね。前回オーダー時同様にアウトラインとなるつま先やアイステイ、フォクシング部分にはブラックのオーストリッチを使用。つま革やサイドパネル部分はホワイトレザーを使用しています。今現在めちゃくちゃ履いている人の多いDUNKの「パンダ」カラーとの差別化ともう1つやりたいことがあったので、ミッドソールはブラックにしています。スウッシュも差別化を図るためにダブルレザーにしています。
後ろからの図。

適当に。

シュータンが白ではなく、うっすら青いのが不評らしいのですが、僕はあんまり気になりません。だって歩く時にシュータン見ながら歩きます?

「ヤスリ」と揶揄されるシューズ内部裏地の処理部分。ステッチで縫われた生地の端がギザギザだから靴下が擦れてボロボロになるらしいのですが、そんなボロボロになるか?シューレースをきちんと結べば足首周りはそこまで動かないから擦れないと思うんですよね。


前回も書いたけどこの立体感がオーストリッチの型押しと組み合わさって重厚感が出るのがいいんですよね。オーダーした3足は全部ダブルレザーにしています。

バックラインのオーストリッチは型押しがちょっと弱いかも。しかしながらミッドソール周りのステッチの歪みとかもなく、全体的な仕上がりはキレイですね。




Q:サイズ感とか
普通のダンク同じサイズ感で大丈夫。
Q:クッション性とか
普通。
Q:どこで買える
NIKE BY YOUでオーダーするしかないですが、現在はオーダー停止中で商品ページもありません。また、ゲリラ的にオーダー再開するかもしれないですね。
Q:納期どのくらい?
今回オーダーした3足はいずれも6月後半から7月前半に納期が設定されていましたが、NIKEのBY YOUってオーダーから2週間程度で届くんですよ。UNLOCKED版は前回オーダー分は納期が1ヶ月ぐらいかかるのかなーとか考えていましたが、1足目のオーダーよりも2足目のオーダーの方が早く届きました。納期はだいたい3週間ぐらい。
Q:オーダーした日よりも以前の日付が製造日になっているけどどうして?
わからん。返品されたものがどうなるのかって正直わからないですよね。アパレルだったら焼却処分とかアウトレットに流れたりするんだろうけど、BY YOUのオーダー品ってどこに行くんだろう?NIKE従業員専用のエンプロイストアに流れているって話も聞くけど、オーダー時によくある定番カラーとかまったく同一のカラーオーダーだったら処分しないで検品後に再発送ってのもありそう。ベトナム生産だし。
とりあえずこんな感じ。
:(っ`ω´c):ランキング参加中。ポチッとお願いします。

にほんブログ村
コメント