どもども。リヒティです。
今日紹介するのはこれー
NIKE AIR JORDAN 1 HIGH OG BLEACHED CORAL

発売日:2022/05/19
値段:¥19,250
カラー:WHITE/BLEACHED CORAL-BLACK BLANC
品番:555088-108
SNKRSの抽選で当選。
なんだか久々な感のあるAIR JORDAN1の気もしますが、振り返ってみると3月以来でたったの2ヶ月しか経過していませんでした。AIR JORDAN1は現在ほぼ毎月リリースされており、4月にも通称「ヘリテージ」と呼ばれるホワイト×レッドのカラーが発売されていました。これSNKRSで購入できたもののキャンセルしてしまいました。後から知ったのですが箱が珍しくホワイトボックスだったので買っておけば良かったなぁとわずかに後悔しています。
今回購入したカラーはブラック×ホワイトベースの使いやすいカラーで人気ありそうな気配がしましたが、後述する素材が微妙だったためか割とあっさりとゲットできてしまいました。人気がやや衰えたとはいえ今はAJ1よりもダンクのほうが人気のようですね。もしくはあんまり金にならんと見た転売ヤーが様子を見るようになったのかも。
ということで左からの図。

右からの図。

カラーブロックは最近多いヒールカウンターの部分と足首周り、トゥ部分とシューレースを通すアイステイ周りで3カラーを使うパターン。ブラックの部分はアママニエールとのコラボでも使用されたクラックレザーが使用されています。個体差があり、ひび割れの少ない革が使われていたり、左右でひび割れの具合が異なったりするのでなるべくなら実物を見て購入したいスニーカーですね。

近くで見ると革の表面が割れたような加工がされているのが見えます。内部から指で押すと革のひび割れ部分が広がりますが、表面の革がポロポロと剥がれるようにはなっていません。履いていると足のよく曲がる部分はいずれ剥がれてしまいますが('A`)
後ろからの図。

先に話したように左足の方が右足よりも革の割れ方がはっきりしているのがわかります。こういう足首周りは足入れ時に変形するのであまりひびが割れていない革だったらよかったのにな。
適当に。


このロゴがなんかキレイじゃない個体があったようですが、僕が購入したモノはキレイでした。

スウッシュ部分はひび割れと言うよりただの皺加工のように見える。





インソールは前回のヘリテージに引き続きカップインソールが使用されているようです。今後もこういうタイプのインソールになるのかな。


インソールの裏はこんな感じ。「DREAMCELL」って調べても出てこないけど、NIKEの新しい素材かな?前にルナロンのインソールとかあったけど、今回のは謎のインソールですね。

シューレースはピンクとホワイトの2カラー。たぶん使わない。

Q:サイズ感とか。
インソールがカップインソールに変更されていますがサイズ感は変わらず。いつも通りの28㎝を購入しています。
Q:クッション性とか。
いつものAIR JORDAN1に比べるとちょっと良いかもしれない。AIRの部分じゃなくインソールがいつものよりもプニッとしているからなのかもしれません。
Q:クラックレザーの手入れってどうするの?
ひび割れたような加工がされているので普通のスムースレザーと違い、オイルやクリームを塗りこむと隙間にクリームが残ってカビが発生する原因になることもあります。なので、スプレータイプの保革・栄養スプレーをかけるのが良いのかなと思います。ウォーリーとかモゥブレイのスプレーがどこでも手に入って信頼性も高いかな。
ブラッシングもやりすぎるとひび割れにブラシの毛が引っ掛かり革が剥がれる可能性があるのでほどほどにしたいところ。スニーカーなのであえてオイルで手入れをしてどうなるか見るのも良いかもしれません。
Q:どこで買える。
まだ発売されてから1週間ほどしか経過していないのでSNKRSかNIKEのオンラインストアでリストックされそうな気がします。買えなかったらスニーカーダンクとかStockXみたいな2次流通サイトで買うかレアスニーカーを取り扱う実店舗で購入を。
Q:プレ値つくの?
どうだろう?使いやすいカラーではあるけど、最近のAJ1は初動でグッと伸びなければ1~2年寝かせておかないと望んだ価格にはならないかもしれないですね。

にほんブログ村
今日紹介するのはこれー
NIKE AIR JORDAN 1 HIGH OG BLEACHED CORAL

発売日:2022/05/19
値段:¥19,250
カラー:WHITE/BLEACHED CORAL-BLACK BLANC
品番:555088-108
SNKRSの抽選で当選。
なんだか久々な感のあるAIR JORDAN1の気もしますが、振り返ってみると3月以来でたったの2ヶ月しか経過していませんでした。AIR JORDAN1は現在ほぼ毎月リリースされており、4月にも通称「ヘリテージ」と呼ばれるホワイト×レッドのカラーが発売されていました。これSNKRSで購入できたもののキャンセルしてしまいました。後から知ったのですが箱が珍しくホワイトボックスだったので買っておけば良かったなぁとわずかに後悔しています。
今回購入したカラーはブラック×ホワイトベースの使いやすいカラーで人気ありそうな気配がしましたが、後述する素材が微妙だったためか割とあっさりとゲットできてしまいました。人気がやや衰えたとはいえ今はAJ1よりもダンクのほうが人気のようですね。もしくはあんまり金にならんと見た転売ヤーが様子を見るようになったのかも。
ということで左からの図。

右からの図。

カラーブロックは最近多いヒールカウンターの部分と足首周り、トゥ部分とシューレースを通すアイステイ周りで3カラーを使うパターン。ブラックの部分はアママニエールとのコラボでも使用されたクラックレザーが使用されています。個体差があり、ひび割れの少ない革が使われていたり、左右でひび割れの具合が異なったりするのでなるべくなら実物を見て購入したいスニーカーですね。

近くで見ると革の表面が割れたような加工がされているのが見えます。内部から指で押すと革のひび割れ部分が広がりますが、表面の革がポロポロと剥がれるようにはなっていません。履いていると足のよく曲がる部分はいずれ剥がれてしまいますが('A`)
後ろからの図。

先に話したように左足の方が右足よりも革の割れ方がはっきりしているのがわかります。こういう足首周りは足入れ時に変形するのであまりひびが割れていない革だったらよかったのにな。
適当に。


このロゴがなんかキレイじゃない個体があったようですが、僕が購入したモノはキレイでした。

スウッシュ部分はひび割れと言うよりただの皺加工のように見える。





インソールは前回のヘリテージに引き続きカップインソールが使用されているようです。今後もこういうタイプのインソールになるのかな。


インソールの裏はこんな感じ。「DREAMCELL」って調べても出てこないけど、NIKEの新しい素材かな?前にルナロンのインソールとかあったけど、今回のは謎のインソールですね。

シューレースはピンクとホワイトの2カラー。たぶん使わない。

Q:サイズ感とか。
インソールがカップインソールに変更されていますがサイズ感は変わらず。いつも通りの28㎝を購入しています。
Q:クッション性とか。
いつものAIR JORDAN1に比べるとちょっと良いかもしれない。AIRの部分じゃなくインソールがいつものよりもプニッとしているからなのかもしれません。
Q:クラックレザーの手入れってどうするの?
ひび割れたような加工がされているので普通のスムースレザーと違い、オイルやクリームを塗りこむと隙間にクリームが残ってカビが発生する原因になることもあります。なので、スプレータイプの保革・栄養スプレーをかけるのが良いのかなと思います。ウォーリーとかモゥブレイのスプレーがどこでも手に入って信頼性も高いかな。
ブラッシングもやりすぎるとひび割れにブラシの毛が引っ掛かり革が剥がれる可能性があるのでほどほどにしたいところ。スニーカーなのであえてオイルで手入れをしてどうなるか見るのも良いかもしれません。
Q:どこで買える。
まだ発売されてから1週間ほどしか経過していないのでSNKRSかNIKEのオンラインストアでリストックされそうな気がします。買えなかったらスニーカーダンクとかStockXみたいな2次流通サイトで買うかレアスニーカーを取り扱う実店舗で購入を。
Q:プレ値つくの?
どうだろう?使いやすいカラーではあるけど、最近のAJ1は初動でグッと伸びなければ1~2年寝かせておかないと望んだ価格にはならないかもしれないですね。
とりあえずこんな感じ。
:(っ`ω´c):ランキング参加中。ポチっとお願いします。

にほんブログ村
コメント